動物達と飼い主様が
幸せに暮らせますように
 心をこめて診察させていただきます。
 
 
健康診断や各種予防医療をはじめ、一般内科・外科から皮膚 消化器 内分泌 神経 がん腫瘍など幅広い病気の治療に対応いたします。動物の病気のことから日常の些細なことまで、どうぞお気軽にご相談ください。
 
 
コミュニケーションを大切に
 
当院は小さな病院ですので、お一人お一人にできるだけお時間をとって、ご家族とお話をしながら診察を進めていきます。話せない動物さん達の症状や小さな変化・様子を感じ取れるのはご家族だけだからです。また、コミュニケーションを大切にしながら治療の方針を決めていきます治療に際しては、動物たちの身体的負担やご家族の経済的負担をできるだけ少なくしながら、お一人お一人にとってベストな選択ができますようサポートさせていただきます。(無理に手術や高額な治療を勧めたりはいたしませんのでご安心ください。)
大切な動物さん達とご家族に寄り添って、我が子だったらどうするかを基本に考えながら、動物さんたちを見守らせていただけると嬉しく思います。
 
当院は予約制ではなく、ご来院順に診察させていただいております。
ご都合の良いお時間にご来院ください。(ワクチン接種の場合は午前、または午後5時より前にご来院ください。)
<受付時間>
平日・・午前の受付は11時30分まで
平日・・午後の受付は19時まで、
土曜日・・午後の受付は17時30分までとなります。
※12時から4時は手術時間になり休診です。
 
 
  
2025.02.03
 
2月は寒さも厳しくなり、動物達が体調を崩しやすい季節です。暖かく環境を整えながら体調不良には注意してあげてください。今年は雪も少なく、お散歩に行かれる方も多いかもしれませんね。冬でもお散歩に行かれる方はノミにお気をつけください。お散歩に行かれる方は冬でも皆さんノミ・ダニ予防を継続されています。ご希望の方はお気軽にお声がけくださいね♪
2月18日(火)は私用のため臨時休診とさせていただきます。
 
 
 
 
混合ワクチンも接種受付中です。(予約なしで接種できます
ワクチン類の接種の場合ごく稀に副反応がでることもありますので、接種後の体調の変化を確認できる午前中の接種をおすすめしています。
 
❤冬も重要!ノミ・マダニの予防も続けてあげてくださいね
外は寒くなってきましたが、ノミは卵やさなぎの状態で感染の機会を待っています。お散歩の際に外でつけてきてしまった卵が、お家の中の暖かい環境で孵ってしまいノミがわくことはよくあります。お部屋の中のような13℃以上ある環境ではノミの感染が成立してしまいますので、冬でもお外にお散歩に行く、犬が沢山集まるドッグカフェやドッグランへ行かれる方は、冬でもノミ・ダニ予防しておくのがおすすめです。
 
健康診断受付中です。1年に1回の健康診断をしておくと隠れた病気に早めに気がつくことができて安心です。そろそろ始めてみようかな?という方も、初めての方もお気軽にお声おかけください。健康診断のページもご参照くださいね♪
 
❤ワンちゃん猫ちゃんウサギちゃんの爪切りだけでのご来院も多いですよ❤
こんなことで病院に行ってもいいの??と思わずお気軽にご利用くださいね。
 
❤病院慣れ目的に体重測定や爪切りにだけ来られてもOKです(手作りおやつを準備していますよ♪)。特に大型犬の子は病院嫌いになると来院がとっても大変になってしまいます。子犬ちゃんの頃からちょこちょこ体重測定や爪切りなどでご来院いただくことをお勧めしています。(我が家のびびりサルーキ「イリス」3歳とも遊んでやっていただけますと嬉しいです♪びびりなので出てこれないかもしれません。)
 
 
定期的にご来院いただくことで体重測定や聴診・触診によって異常に早期に気がつけることもあります。
・ダイエットしていないのに体重が落ちている(腎臓病や糖尿病など)
・心臓に雑音が出てきている
・乳腺腫瘍ができている
・皮膚にできものができている
・歯周病になっている
などは代表的なものですが、ゆっくり進行していくこれらの病気のように、飼い主様が気をつけていても気がついてあげられないケースもあります。ぐったりと食欲が全くなくなるときには病状はかなり進行していると考えてください。話せない動物達の微妙な変化を見逃さないようにしてあげてくださいね。皆様の健康で楽しい毎日の小さなお手伝いができたら嬉しく思います。
 
★休診日のお知らせ
 
★2月の休診日
2月 2日(日)
2月 9日(日)
2月11日(火)
2月16日(日)
2月18日(火)臨時休診日
2月23日(日)
2月24日(月) 
 
★3月の休診日
3月 2日(日)
3月 9日(日)
3月16日(日)
3月20日(木)
3月23日(日)
3月30日(日)
 
 
 
 ↓click
 <各種予防もお気軽にご相談下さい>
 
 
 
  ↓click
 
 
 
click↓
 
 
 はじめての仔犬仔猫のワクチン接種受付中↓click
<これから何をしてあげればいいの?>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 我が家の動物達もご紹介♪
 
 
 
 
<病気や治療について> 
 
 
 
 
 
 
 
 
<花の日記> 
 
 インスタグラムの方にもちょこちょこお花をアップしています♪
お時間があればそちらもどうぞ♪
 
 
<避妊・去勢のメリット> 
 
 
「みんなしてるの?した方がいいの?」
迷っている方はご相談だけでも大丈夫ですよ。
(無理に勧めたりはいたしませんのでご安心ください。)
メリット・デメリットを御理解の上で決定してあげてくださいね。
 
 
 
 
 
<病気のコラム>
日常生活で病気を予防するために気をつけたいことについて。
事前に知っておいてほしい事をまとめました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
新型コロナウイルス・インフルエンザウイルスの感染拡大防止のため
  
・マスクの着用
・入口での手指消毒
 
をできる限りお願いしております。ご協力よろしくお願いします。
・院内は定期的な共用部分の清掃消毒に努め常時換気をしております。
 
    
 
当院で対応が困難な場合や、CT、MRI、放射線治療が必要な場合2次診療施設のご紹介もしております。最先端の医療設備と高度な治療技術による医療サービスによって、皆様の家族の大切な命を諦めずにすむかもしれません。大切な家族の一員が毎日元気で健やかに過ごせますようお手伝いさせていただきます。
 
 
 
 
  診療時間
 
【診療時間】
午前8:30~12:00
午後16:00~19:30
土曜日午後16:00~18:00
診察受付は終了30分前までです。
【休診日】
日曜日/祝日
診療受付時間
 8:30~12:00
16:00~19:30
△は16:00~18:00となります
★初診の方は、12時〜16時の予約診療も可能です。
★アニコム、アイペットクラブの窓口精算に対応いたします。(保険証をお持ち下さい。)
  
  
 
 
 
★各種クレジットカード・電子マネーでの精算も可能です。
  
<お取り扱いできるカード決済の種類>
 ◉クレジットカード・デビットカード
  
 
◉電子マネー・交通系マネー